目的の内容まで時飛ばしっ
◇どんなリールがオススメ?
アジングは1g前後の軽いジグや
細いラインするため
軽量なルアーやラインのトラブルが少ない
スピニングリールを使用するのが一般的です。
選ぶ際には
①ロッドサイズとのタックルバランスを考えた自重、番手にする。
②沖まで飛ばすような釣りではないし、ターゲット魚種もそこまで走らないため
スプールに巻くラインは多く巻くと無駄になります。スプールが浅いものを
オススメします。
③アジングはゆっくり巻くこともある為ローギアのものがオススメです。
詳しくリールについて知りたい方はこちらのページへ↓
◇1万円以下のオススメ
シマノ 17サハラ C2000S

とも吉
自重がレガリスに比べ30g程度重くはなるがかなりの低価格です。
レガリス LT2000S

とも吉
エアローターが搭載されていて巻き心地がよくなっています。
耐久性もあるので初期投資を抑えたいが最低限の性能が欲しい
という方にオススメです
◇1万円台のオススメ
ソアレ BB C2000SSPG

とも吉
スーパーシャロースプールでスプールが浅くなっているため
無駄なラインを巻かなくていいのでラインの節約になります。
ローギアのリールなので繊細でゆっくり巻きたい釣りに向いています。
フリームス LT2000S
created by Rinker
¥11,187
(2023/12/08 12:12:24時点 楽天市場調べ-詳細)

とも吉
あんまりお金をかけたくないけど性能がいいのが欲しいならこれ
使い勝手がいいので初心者の方にオススメ。
◇高額だけどオススメ
シマノ ヴァンフォードC2000S

とも吉
自重が非常に軽く、コスパに優れたリールです。
巻き始めが軽くなるマグナムライトローラーが搭載されていて
巻き心地が抜群。2万円台で十分すぎる性能です。
ソアレ CI4+ C2000SS PG

とも吉
コチラはヴァンフォードよりは自重が少しだけ多いです。
最小番手500番が出ていたりするので番手にこだわりたい方はコチラがオススメです。
コメント
[…] 【アジング】リールの選び… 釣り道具 シェアする Twitter はてブ Pocket コピー tomokichiをフォローする tomokichi 2021最新版初心者釣り完全ガイド […]