目的の内容まで時飛ばしっ
◇スナップとは

スナップとはルアー交換をする際に毎回結びなおさなくても
ルアーが変えれる便利なアイテムです。
アジングでは1gのジグヘッドなどを使用する非常に繊細な釣りです。
些細なことで魚に気づかれてしますこともあるでしょう。
◇スナップのメリット
- ジグヘッドを簡単に交換できる
- リーダーの消費を削減
- 結び目を魚から守れる
- ルアーの自由度が増すため操作性に優れる
◇スナップのデメリット
- 感度が悪くなる
- スナップ分のお金がかかる
- フッキングが難しくなる(スナップが長いとフックと近くなった時に魚にかかりづらくなるため)
◇結論
人によって意見はあると思いますので私個人の意見として結論を
書かせていただきます。
基本的にはスナップをしたほうがいいと思います。
実際、スナップが原因で釣れないと感じたことはありません。
アジングのリーダーは長くとる必要はないため、短めにしています。
なのでジグを交換するたびに結びなおすとなると
リーダーもすぐになくなってしまうし、面倒です。
スナップがついてて釣れないと感じた時だけ外せばいいのです。
◇アジングのスナップサイズ
アジングのスナップサイズ、様々な形状のものが出ています。
強度的にはそんなに高くなくても問題はありません。
大事なのはつけやすいか
です。
ルアーをつけづらいスナップは非常にストレスになりますので
自分がつけやすい形状のものも購入すのがいいと思います。
サイズは極力小さいものを選びましょう。
00号やSSサイズのものがオススメです。
◇オススメのスナップ
一般的な形状

とも吉
よく見かける形状です。筆者もコチラを使用しています。
変わった形状

とも吉
色んな形状が出てる中で比較的使いやすかったです。
不明点やご要望はコメント欄からお願いいたします。
コメント